「小規模多機能ふくしのまち北上尾」が2023年2月1日に開設予定です。福祉の街は1980年に全国初の在宅介護専門企業として誕生しました。以来、要介護状態の方々の自立した在宅生活を支える在宅介護にこだわり、訪問入浴サービスを中心に、訪問介護、訪問看護、デイサービス、看護小規模多機能型居宅介護など、幅広いサービスを展開してきました!
介護のエキスパートとしてもっと上を目指したいという方のため、キャリア支援制度を整えています!
未経験からの就労も基礎から丁寧に指導するのでご安心ください。介護に興味がある方、人と接するのが好きな方、私たちと一緒に働いてみませんか?
小規模多機能の特徴は「訪問サービス」「通所サービス」「宿泊サービス」3つの業務を経験できること!!初めての方こそ、まずは小規模多機能サービスからのスタートがおすすめです♪
キレイな施設で気持ちよく働けます!一から築き上げる楽しみがあります。色々なアイデアを出し合いながら、一緒に施設を創り上げていきましょう!
地域にお住まいの方が対象となるため、地域の人たちの生活をサポートするやりがいを感じられます。登録定員が29名以下で少人数のため、一人ひとりにしっかり対応できます。
職種 | 介護スタッフ |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 登録された最大29名のお客様に対して介護サービスを実施します。「通い」は4交代のシフトに分かれ、送迎を含め最大18名のお客様にサービスを提供します。「訪問」はその日の担当者を決め原則すべてのスタッフが行います。「泊まり」は最大7名のお客様を一人でみることとなります。 ※オンコール当番あり |
給与 | 月給19万8100円~21万8100円 ※夜勤手当7000円/回 ※送迎手当5000円/月 ※別途賞与及び処遇改善加算を原資とする一時金 |
時間 | 1. 7:00~16:00 2. 9:00~18:00 3. 11:00~20:00 4. 16:00~翌10:00 ※4シフト制 |
資格 | 介護福祉士の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許必須(AT限定可・ペーパードライバー不可) |
待遇 | ・社会保険完備 ・賞与年2回 ・制服貸与 ・交通費支給(上限3万円) ・マイカー通勤可能(駐車場代無料) ・有給休暇(週5日勤務の場合半年後に10日発生) ・健康管理(インフルエンザ予防接種代半額補助) ・慶弔見舞金 ・各種研修(採用時研修、熟練研修、外部研修) ・産休、育児休暇 ・介護休暇 ・余暇利用(レジャー施設、宿泊施設等)の支援制度 ・スタッフ紹介料 ・ほっとライン 等 |
職種 | 介護スタッフ |
雇用形態 | パート |
仕事内容 | 登録された最大29名のお客様に対して介護サービスを実施します。「通い」は4交代のシフトに分かれ、送迎を含め最大18名のお客様にサービスを提供します。「訪問」はその日の担当者を決め原則すべてのスタッフが行います。「泊まり」は最大7名のお客様を一人でみることとなります。 ※オンコール当番あり |
給与 | 時給990円~1170円 初任者研修+50円、実務者研修+90円、介護福祉士+180円(いずれか1つ) および週4日以上勤務+50円 ※別途送迎手当および処遇改善加算を原資とする一時金 |
時間 | 1. 7:00~16:00 2. 9:00~18:00 3. 11:00~20:00 夜勤なし。1・3でシフト制(どちらの勤務もできる方)ただし訪問介護経験者は2のみ可 ★週2日~OK!時間や曜日はご相談下さい |
資格 | 未経験・無資格OK、初任者研修修了者、介護福祉士優遇 普通自動車運転免許必須(AT限定可・ペーパードライバー不可) |
待遇 | ・社会保険完備 ・制服貸与 ・交通費支給(上限3万円) ・マイカー通勤可能(駐車場代無料) ・有給休暇(週5日勤務の場合半年後に10日発生) ・健康管理(インフルエンザ予防接種代半額補助) ・慶弔見舞金 ・各種研修(採用時研修、熟練研修、外部研修) ・産休、育児休暇 ・介護休暇 ・余暇利用(レジャー施設、宿泊施設等)の支援制度 ・スタッフ紹介料 ・ほっとライン 等 |
埼玉県上尾市浅間台3丁目20番地6号(高崎線「北上尾」より徒歩15分)
★マイカー通勤可能(駐車場代無料)
1月中は本施設にて研修を行います。勤務開始日はご相談可能です。
ご興味のある方はお問い合わせのみもOKです!お気軽にご連絡ください!
<株式会社福祉の街> 受付:採用係
地域の中で生活するご高齢者様が住み慣れた地で安心して暮らせるよう、小規模多機能型居宅介護では「通い」と「泊まり」と「訪問」という24時間稼働する介護を“同じ場所“なじみのスタッフ”でご利用頂ける、新しい地域密着型サービスです。地域の皆様と一緒に、安心して在宅での暮らしが継続できる社会を創造する事が私たちの仕事です。
看護スタッフや介護スタッフが入浴や食事、さまざまなレクレーションなどのサービスを提供。(1日最大18名)
数日間施設に宿泊されるお客様の夜間対応。(1日最大7名)
介護スタッフが必要に応じてお客様のお宅に訪問し、身体介護サービス、生活支援サービスを提供。
お客様の立場に立って考え行動する
お客様の現状を正確に把握し、どんなサービスを
どのようにお届けするか。お客様が望んでいる
サービスはどのようなものか。どうしたら喜んで
いただけるか。これを追求することが「YOU ISM」。
わたしたち福祉の街には「あなた」を想う大切な理念があり実践しています。その理念とはYOU ISM「お客様の立場に立って、考え行動する」です。
直訳すれば「あなた主義」です。
あなたとは、お客様やそのご家族・共に働く仲間・地域の方々・全ての関係者です。そのあなたの現状を正確に把握し、望んでいることはどのようなものか。
どうしたら喜んでいただけるかを追求することがYOU ISMの実践ということになります。
そして、介護の専門家としての「知識・技術」と「福祉の心」をもって、「安心して老いられる社会」の実現に貢献します。
福祉の街は埼玉県内に37か所の施設を持ち、訪問・通所・小規模多機能型居宅介護・福祉用具貸与など、幅広いサービスを通して、地域の皆さまの生活を支えています。
●訪問入浴サービス(12か所)
●訪問介護サービス(10か所)
●訪問看護サービス(8か所)
●デイサービス(4か所)
●看護小規模多機能型居宅介護
●小規模多機能型居宅介護(2か所)
●認知症対応型共同生活介護(グループホーム2か所)
●福祉用具販売・貸与(5か所)
●ケアプラン作成 (6か所)
この度、小規模多機能ふくしのまち北上尾の所長をやらせていただくことになりました小倉です。福祉の街に入社して13年目になります。もともと祖母が福祉の街を利用していたことをきっかけに、声をかけていただき、介護の仕事に興味が湧き、この仕事を始めました。
上尾市の施設に勤務するのは初めてなので、これから地域のことを勉強しながら皆さまと一緒に頑張っていけたらと思っております。
小規模多機能の魅力は、「通い」「泊まり」「訪問」の3つのサービスがあり、お一人お一人にあったオーダーメイドのサービスを提供できることです。
小規模多機能の施設はまだまだ少ないので、地域の方のお役に立てるよう、お客様にとって安心できるなじみの場所になれるよう頑張っていきたいと思います。
施設にもこだわりがあり、空気環境を整える設備や、防災設備、太陽光などの設備を兼ね備え、省エネで環境にもやさしく、お客様もスタッフも過ごしやすい施設となっています。介護だけではなく、地域の人たちのコミュニティーの場になれればと思っています。
経験・知識よりも、働いてみたい、ご興味がある方なら大歓迎です!研修も丁寧に行いますので、未経験の方も安心して始められると思います。
是非一緒に地域の人たちのお役に立てる施設を作っていきましょう!
どれか一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です!
ご興味のある方はお問い合わせのみもOKです。お気軽にご連絡ください。
<株式会社福祉の街> 受付:採用係